2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 離乳食事情 うちで使っている市販の離乳食【離乳食事情】キューピーベビーフード、和光堂のレトルト 今回は、うちで買っている市販の離乳食を載せたいと思います!前回は、こちらの記事で市販の離乳食の必要性を書きました自分のごはんを少しアレンジしたものを食べれるようになるまで、市販の離乳食中心にお世話になると思います離乳食を […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子ども用品 1歳頃まで使える粉ミルク「はぐくみ」と持ち運びに便利なスティックタイプ 今回はうちが使っている「粉ミルク」について載せます今まで生まれたてから使っていたのが「E赤ちゃん」という商品で「森永乳業」の商品でした離乳食も開始したので「はぐくみ」という商品に変えたので、その「はぐくみ」を紹介します […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子ども用品 うちで使っている赤ちゃんのお風呂セットの紹介(ベビーバス、ソープ、バスチェアなど) うちで使っている赤ちゃん用のお風呂セットを紹介します!題して「あぼーのお風呂セット」です 目次 ・ベビーバス・クマの桶と温度計・ももの葉 泡ソープ(ピジョン)・ピジョン ベビーバス・バスチェアー ベビーバス ベビーバスは […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 離乳食事情 離乳食は市販品を買う派?自分で作る派? ☆ 離乳食事情 赤ちゃんの離乳食事情について、市販の離乳食がどうなのか、また、安全性も大丈夫なのかまとめましたので紹介します 目次 ・離乳食は買う派?作る派?・市販の離乳食 離乳食は買う派?作る派? 私は赤ちゃん用の離乳食は買う派なんで […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ パンパースの特典 トイザらスで貰えたオムツなどの試供品とパンパースのポイントプログラム オムツとミルクを買いにトイザらスに行ってましたうちがいつも使っているオムツは「パンパース」です今回、パンパースの試供品やポイントプログラムで貰えるギフトを紹介します 目次 ・オムツの特性・うちがパンパースを選んでいる理由 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 業務スーパーのおすすめ商品 業務スーパー【手軽に作れてコスパが良いおすすめ食材】プリン、チューロス、フライドポテトなど 業務スーパーって安いですよね!うちもたまに利用します普通のスーパーに比べて珍しいものもたくさんあります今回は業務スーパーで購入した中でコスパが良かったり、美味しかったりしたおすすめの商品を紹介します 目次 ・牛乳パックに […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめお出かけスポット ひたち海浜公園【赤ちゃんと一緒に散歩】ネモフィラとチューリップ 茨城県ひたちなか市にあるネモフィラやコキアで有名な「ひたち海浜公園」に行ってきました☆私たちが行った時は、ネモウィラとチューリップが綺麗な時期で、うちの赤ちゃんのあぼーとお花を見ながら散歩を楽しめました(^o^)子どもと […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめお出かけスポット 都内の入場料が手ごろな動物園☆赤ちゃんと一緒に井の頭動物園(東京都) 私があぼーが生まれてから行った日帰りで行く遊び場orショッピングモールを記載しています今回は東京都武蔵野市にある井の頭動物園を紹介します 目次 ・井の頭動物園(東京都)の概要・井の頭動物園の混み具合・動物の種類・動物との […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 我が家の赤ちゃんの入院記録☆「クループ気管支炎」 救急車で大学病院の救急外来後に入院 我が家の赤ちゃんであるあぼーは、この間「クループ気管支炎」にて入院しましたあぼーが「クループ気管支炎」で入院した時の様子を記録として載せますちなみに、以前にアップしたうちのあぼーの病院記録は、こちらに載せてますので、良け […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 あぼーママ 妊娠と出産の体験記 帝王切開後の傷あとにおすすめ【アトファイン】傷あとケアテープ 帝王切開で出産した私は、手術後の傷あとが気になっていてましたそんな時、「アトファイン」という傷あとのケアテープを見つけましたので、紹介したいと思いますちなみに、私は無痛分娩から緊急帝王切開で出産しました私が帝王切開で出産 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ アカチャンホンポのイベントと特典 アカチャンホンポ【表紙撮影会に参加】店頭に置かれる冊子に掲載 Instagramでアカチャンホンポのページがありまして、そこからach(アカチャンホンポ)のサイトに飛ぶことができるんですが・・・そのachのサイト内でアカチャンホンポ店頭に置かれる冊子の表紙モデルを募集してました2ヵ […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 恵愛病院で貰える記念品まとめ 恵愛病院【同窓会】予約方法と豪華なフルコース料理 出産してから日々が過ぎていき、3ヵ月ぐらいした時に出産した病院である恵愛病院からハガキが届きました知ってはいたのですが、うちの病院は出産後、同じ時期に出産したママさんと『同窓会』という名目でお話を聞きながらお食事会があり […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 あぼーママ トイザらスのイベントと特典 トイザらス【ハーフバースデーイベントに参加】予約方法とイベントの様子 *ハーフバースデーイベント トイザらス・べビーザらス我が家の赤ちゃんであるあぼーが生後6ヶ月になったので、ハーフバースデーのイベントに参加してみました☆参加したのは、トイザらス・べビーザらスのハーフバースデーイベントです […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ アカチャンホンポのイベントと特典 アカチャンホンポ【ハーフバースデーイベントに参加】予約方法とイベントの様子 *ハーフバースデーイベント アカチャンホンポ我が家の赤ちゃんであるあぼーが生後6ヶ月になったので、ハーフバースデーのイベントに参加してみました☆参加したのは、アカチャンホンポのハーフバースデーイベントです!今回は、イベン […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 初節句でのお祝い【兜と料理の準備 】じじとばばを自宅に招待 *初節句・・・5月5日 端午の節句*今回は、我が家の赤ちゃんであるあぼーの初節句のお祝いをしました!初節句では、兜を飾り、自宅に私の両親のじじばばを招待しましたので、初節句での準備ややったことを紹介します 目次 ・端午の […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子ども用品 アンパンマンおしゃべりウォーカー☆赤ちゃんが喜ぶ0歳児におすすめの歩行器 *アンパンマンおしゃべりウォーカー*我が家の赤ちゃんであるあぼーが使っている歩行器「アンパンマンおしゃべりウォーカー」を紹介します! 目次 ・子供用のカタログ・アンパンマンおしゃべりウォーカー・アンパンマンおしゃべりウォ […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 生後100日目【我が家のお食い初めとお食い初めの手順】祝い膳・歯固めの儀式 *お食い初め・・・生後100日目我が家の赤ちゃんのあぼーが生後100日になり、お食い初めをしました!お食い初めの時のお祝い膳と歯固め石の準備やお食い初めのやり方を紹介します 目次 ・お食い初めとは・お食い初めの食べる順番 […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 赤ちゃん(0歳児)の病院記録と入院 (クループ気管支炎・乳児湿疹・ベッドからの落下) 我が家の赤ちゃんであるあぼーは現在生後8ヵ月なんですが・・・結構病院にお世話になってます(^^;赤ちゃんなので私の判断だけだと不安で仕方がないので(;o;)子供だから医療費も負担額は無料なので、そういった面もありますよね […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 生後5~7ヶ月の赤ちゃんの生活と成長☆ミルク・離乳食の頻度、キューピーハーフのコスプレ ★赤ちゃん(あぼー)の生活と成長我が家の男の子の赤ちゃんのあぼーもすくすくと元気に育ってくれて、生後7ヵ月になりましたそこで、あぼーが生後5ヵ月~7ヵ月でできるようになったことや、ミルクや離乳食の頻度などをあぼーの成長の […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子ども用品 エルゴADAPTクールエア【肩の負担が少ない抱っこひも】暑い時期にもおすすめ 今回は我が家で使用している抱っこひもを紹介しますアカチャンホンポやトイザらスでいろいろな抱っこひもを見て、試着した結果、我が家では『エルゴ』の抱っこひもを使っていますちなみに、我が家で使っているベビーカーとチャイルドシー […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 赤ちゃん生後31日での儀式☆都内でおすすめのお宮参り 大宮八幡宮 *お宮参り・・・生後31日頃氏神様に赤ちゃんの誕生の報告、成長をお祈りする儀式。父方の祖父母に赤ちゃんを抱いて近くの神社に行くのが一般。母方の実家から贈られた「祝い着」を着用。ベビードレスなども人気。とのことですが・・・ […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 赤ちゃん(0歳児)の予防接種記録☆スケジュールと練馬区子育てサポートナビ 赤ちゃん(あぼー)の予防接種スケジュールと記録です。東京都の練馬区内と区外の地域で公費で受けられる一覧表を貰いました。どこが良いのか・・・ 目次 ・病院の決め手(予防接種)・予防接種の内容とスケジュール・練馬区子育てサポ […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 生後1~4ヶ月間の赤ちゃんの様子☆4ヶ月健診とミルクをあげる量 出産後の里帰りも2ヶ月目入る頃には終わり、自宅に帰ってきました(^-^)生後2ヶ月目入ると赤ちゃんの予防接種が始まります。予防接種は里帰り先でも受けられるのですが、公費対象外で自費でお金がかかってしまいます(ToT)そし […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 あぼーママ 妊娠と出産の体験記 妊婦歯科健診と出産後の歯の治療☆治療のタイミングとクリーニング 出産レポが終わり、我が家の赤ちゃんであるあぼーの母子手帳見ていたら、私の歯科検診の記録が出てきて(^^;妊婦中に歯科健診を受けてたの忘れてたと思い、記録載せたいと思います。確か、期間が決まっていて出産後でも受けれましたよ […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 里帰り 1ヵ月健診~出産後1ヵ月まで☆授乳頻度と恵愛病院のコアラクラス 出産のため入院していた恵愛病院を退院してから里帰りで1ヵ月実家でお世話になりました(^^;臨月過ぎたあたりから実家に行っていたので約2ヶ月間お世話になりました体を安静にという私にとってありがたかったです(ToT)どんな生 […]