コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あぼーの子育て日記*

  • ホーム
  • 出産・育児体験記
  • おすすめ赤ちゃん・子ども用品
  • おすすめお出かけ先
  • おすすめ商品
  • お問い合わせ

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ ホテル・旅館

大観壮せなみの湯【海に沈む夕日が綺麗】妊娠中でもゆったり過ごせるおすすめ旅館

早めの夏休みで私の親と2家族で新潟県北部の村上市にある「大観壮せなみの湯」に行ってきました☆ちなみに、私が妊娠中のため、そのことも考慮し旅行しました!妊婦ということでお料理も少し変更して出してくださったりと妊婦にも優しく、夕日も綺麗でゆったりと過ごせる良い旅館でした!旅の思い出と旅館の紹介をしたいと思います☆

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 赤ちゃん・子供用品

ベビーサークルにも使えるお手頃な商品☆トイザらス「スタッツ パステルカラーテント」

最近、我が家の赤ちゃんであるあぼーが家の中を這いずり回って困ってます。ベビーサークルがほしいな~とは思うのですが、やっぱり値段が高いんですよね。そこで、事故防止や安全のためを考えて、トイザらスでベビーサークル代わりに価格の安い「スタッツ パステルカラーボールテント ボール30個付き」を買ってみたので紹介します!

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長

8~9ヶ月の赤ちゃんの生活と成長☆ハイハイ・つかまり立ち、おもちゃ遊び、9ヶ月健診

我が家の赤ちゃん(あぼー)は、生後8ヶ月、9か月になりました!そんな我が子の生活と成長を記録するとともに紹介したいと思います☆ハイハイやつかまり立ち、おもちゃ遊びなどができるようになったのか、また、ミルクや離乳食を量が変化してきています!9ヶ月健診の結果で月齢どおり成長してくれていればうれしいのですが・・・

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 公園・遊園地

城南島海浜公園【飛行機を近くで見たい人におすすめの公園】羽田空港も見える!

羽田空港に離着陸する飛行機を近くで見られる公園に行ってみました☆大田区にある城南島海浜公園です!滑走路の近くにある公園のため、本当に近くで飛行機が飛んでいるのを見ることができます!飛行機の本数も多く、すぐに飛行機が飛んでくるので見ごたえがあります!綺麗な広い砂浜もあり、おすすめな公園だったので紹介します☆

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 赤ちゃん・子供用品

赤ちゃんと一緒の外食時も安心なセーフティベルト(チェアベルト)

赤ちゃんをイスに座らせることができる「セーフティベルト(チェアベルト)」を購入しました☆赤ちゃんと一緒の外食時にお店にベビーチェアが無い場合がありますよね。赤ちゃんを常に抱っこしながらの食事は大変です!そこで普通のイスに赤ちゃんを安全に座らせられるセーフティベルトを使ってみたので、使ってみた感想などを書きます☆

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 離乳食事情

うちで使っている市販の離乳食【離乳食事情】キューピーベビーフード、和光堂のレトルト

今回は、うちで買っている市販の離乳食を載せたいと思います!前回は市販の離乳食の必要性を書きました!自分のごはんを少しアレンジしたものを食べられるようになるまで、市販の離乳食中心にお世話になると思います!離乳食を作ろうとも思っているのですが、まずいものはあぼーがなかなか口に入れてくれなくてね。頑張りたいと思います!

2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 赤ちゃん・子供用品

1歳頃まで使える粉ミルク「はぐくみ」と持ち運びに便利なスティックタイプ

うちでは赤ちゃんに粉ミルクでミルクを飲ませています☆粉ミルクといっても、お店の商品を見るといろいろな商品が売られていますよね!そこで今回は、うちで使っている「粉ミルク」について載せます☆ちなみに、今までうちは森永乳業の「E赤ちゃん」を飲ませていましたが、離乳食も開始したので「はぐくみ」という商品に変えています!

2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 赤ちゃん・子供用品

うちで使っている赤ちゃんのお風呂セットの紹介(ベビーバス、ソープ、バスチェアなど)

うちの赤ちゃんのあぼーが生まれてから、赤ちゃん用のお風呂の用品を使い勝手などを考慮して、いろいろと揃えてみました☆赤ちゃんが小さいうちは、大人と一緒にお風呂には入れないですし、お肌もデリケートなので、ソープや沐浴材などにも気を使わないといけないですよね!そこで、うちが使っている赤ちゃん用のお風呂セットを紹介します!

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 離乳食事情

離乳食は市販品を買う派?自分で作る派?【赤ちゃんの離乳食事情】オススメの理由は!?

赤ちゃんの離乳食事情について、みなさんは自分で作る派か市販品を買ってくる派かどちらでしょうか!?私は味付けがイマイチうまくいかないので、市販品を買ってきて、赤ちゃんに食べさせてます!ただ市販の離乳食ってどうなの!?という意見も多いかと思うので、私なりに安全性やオススメの理由などをまとめてみたので紹介します☆

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ お得な特典まとめ

トイザらスで貰えたオムツなどの試供品とパンパースのポイントプログラム

うちはベビーザらスによく行っています!うちが使っているオムツはパンパースです!ベビーザらスでなぜ買うかというと、お得な箱入りのオムツがあったり、おまけの商品付きのミルクやオムツがあったりするからです!さらに、試供品が貰えることもあるからです!今回はうちが貰えたことがある試供品やポイントプログラムのギフトを紹介します☆

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 業務スーパー

業務スーパー【手軽に作れてコスパが良いおすすめ食材】プリン、チューロス、フライドポテトなど

業務スーパーって安いですよね!うちもよく利用しています!牛乳パックに入ったコーヒーゼリーやプリン、いろいろな冷凍食品など普通のスーパーに比べて珍しいものがたくさんあり、買い物も楽しい場所だと思います☆今回は、うちが業務スーパーで購入した中でコスパが良かったり、美味しかったりしたおすすめの商品を紹介します!

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 公園・遊園地

ひたち海浜公園【赤ちゃんと一緒に散歩】ネモフィラとチューリップ

茨城県ひたちなか市にあるネモフィラやコキアで有名な「ひたち海浜公園」に行ってきました☆うちが行った時は、ネモウィラとチューリップが綺麗な時期で、お花を見ながら散歩を楽しめました!子供との散歩におすすめの公園だったので紹介します☆また、うちが高速道路を降りてからの駐車場に行くまでで迷ったことなどの体験談も載せておきます!

2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 公園・遊園地

都内の入場料が手ごろな動物園☆赤ちゃんと一緒に井の頭動物園(東京都)

うちの生後9ヶ月の赤ちゃんであるあぼーと一緒に武蔵野市にある「井の頭自然文化園」(井の頭動物園)に行ってきました☆入場料が安いのにたくさんの動物を見ることができます!アクセスも抜群で吉祥寺駅から徒歩で行くことも可能です☆街で買い物もできて、自然も楽しむことができるおすすめなスポットだったので紹介します!

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長

我が家の赤ちゃんの入院記録☆「クループ気管支炎」 救急車で大学病院の救急外来後に入院

我が家の赤ちゃんであるあぼーは、生後6か月の時に「クループ気管支炎」にて入院しました。赤ちゃんが辛そうで心配なのはもちろんですが、それ以外にも、赤ちゃんが入院中は、保護者が常に付き添わなくてはならないことや、病室から出られず食事ができなかったりといろいろと大変なこともあったので、その時のことを体験談として書きます!

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 妊娠と出産の体験記

帝王切開後の傷あとにおすすめ【アトファイン 傷あとケアテープ】使ってみた感想は!?

帝王切開で出産した私は、手術後の傷あとが気になっていてました。そんな時、「アトファイン」という傷あとのケアテープを見つけましたので、紹介したいと思います!また購入方法や使用した感想なども書きたいと思います!ちなみに、私は無痛分娩から緊急帝王切開で出産しました!

2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 子育てイベントと特典

アカチャンホンポ【表紙撮影会に参加】店頭に置かれる冊子に掲載

今回、アカチャンホンポの表紙撮影会に参加してきました!ach(アカチャンホンポ)のサイト内でアカチャンホンポ店頭に置かれる冊子の表紙モデルを募集していたので応募し、抽選で当たり、参加することになりました☆アカチャンホンポの表紙撮影会に応募した時のことや撮影会に参加した感想などを書きます!

2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 恵愛病院の記念品まとめ

恵愛病院【同窓会】予約方法と豪華なフルコース料理☆出席した感想は!?

出産してから日々が過ぎていき、3ヵ月ぐらいした時に出産した病院である恵愛病院からハガキが届きました!うちの病院は出産後、同じ時期に出産したママさんと『同窓会』という名目でお話を聞きながら、お食事会があります!ホテルでの食事会で豪華なフルコース料理が美味しく、出席して良かったと思ったので、恵愛病院同窓会のことを載せます☆

2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 子育てイベントと特典

トイザらス【ハーフバースデーイベントに参加】予約方法とイベントの様子

我が家の赤ちゃんであるあぼーが生後6ヶ月になったので、ハーフバースデーのイベントに参加してみました☆参加したのは、トイザらス・べビーザらスのハーフバースデーイベントです!寝転びアートでの写真撮影ができたり、手形や足形がとれたり、お土産を貰えたりと楽しいイベントでした☆イベントの予約方法や様子、感想などを紹介します!

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 子育てイベントと特典

アカチャンホンポ【ハーフバースデーイベントに参加】予約方法とイベントの様子

我が家の赤ちゃんであるあぼーが生後6ヶ月になったので、ハーフバースデーのイベントに参加してみました☆参加したのは、アカチャンホンポのハーフバースデーイベントです!フォトブースでの記念撮影ができたり、足形・手形がとれたり、お土産が貰えたりと楽しいイベントでした☆イベントの予約方法や様子などを紹介します!

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長

初節句でのお祝い【兜と料理の準備 】じじとばばを自宅に招待

我が家の赤ちゃんの初節句のお祝いをしました!初節句では、兜を飾り、自宅に私の両親のじじばばを招待しましたので、初節句での準備ややったことを紹介します☆兜はトイザらスで両親に買ってもらい、立派な初節句のお祝いとなりました!初節句のフォトブースを作ってみたり、前掛けを着せてみたりもしたのであわせて載せますね!

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 あぼーママ 赤ちゃん・子供用品

アンパンマンおしゃべりウォーカー☆赤ちゃんが喜ぶ0歳児におすすめの歩行器

我が家の赤ちゃんが使っている歩行器「アンパンマンおしゃべりウォーカー」を紹介します!歩行器としてはもちろん、トレーの部分には取り外しが可能なおもちゃも付いていてオススメです☆遊べる歩行器のため、うちのあぼーも嫌がらずに楽しそうに乗ってくれるし、乗せると泣き止んでくれることもあるので、家にあって良かったなと思いました☆

サイト内検索

プロフィール

*あぼーママです☆
*2018年(平成最後の年)生まれの男の子を持つ1児のママ♪(ママは昭和最後の年生まれw)
*以前までは医療事務をしていましたが現在は専業主婦
*出産・育児の体験談など記載していきます☆
*ママ初心者です☆

カテゴリー

  • おすすめお出かけスポット
    • トレインビュースポット
    • ホテル・旅館
    • ミニ鉄道・SL
    • 公園・遊園地
    • 観光スポット
    • 鉄道の博物館・公園
    • 鉄道イベント
  • おすすめ赤ちゃん・子供用品
    • 子どものおもちゃ
    • 手作りおもちゃ
    • 赤ちゃん・子供用品
  • おすすめ食品・雑貨
    • IKEA
    • その他
    • カルディ
    • コストコ
    • 手作り料理
    • 業務スーパー
    • 無印良品
  • 出産・育児体験記と子供の成長
    • おすすめレストラン・特典
    • お得な特典まとめ
    • 地域の両親学級・母親学級
    • 妊娠と出産の体験記
    • 子育てイベントと特典
    • 恵愛病院の記念品まとめ
    • 育児体験記と子どもの成長
    • 離乳食事情
  • 台風・地震のための防災対策
  • 挨拶
  • 新型コロナワクチン接種

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

あぼーの子育て日記 - にほんブログ村


育児ランキング

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最新記事

【カスケイドカフェ】高級ホテルのランチブッフェで優雅な時間☆ANAインターコンチネンタルホテル
2024年2月7日
【トイザらス「LEGO」福袋☆2024年】3種類のレゴフレンズのおもちゃをお得にゲット
2024年1月27日
【イオン福袋☆2024年】プラレール新幹線はやぶさの子供靴☆子供が好きな光る靴がカッコいい
2024年1月14日
【名鉄特急 特別車】小さい子供とのお出かけに便利☆座席指定のミューチケットで楽しく快適移動
2023年11月12日
【信州 渋温泉☆一乃湯 果亭】畳敷きの温泉旅館で癒やされる☆風情ある温泉街での外湯巡りも楽しい
2023年9月11日
【地獄谷野猿公苑】野生のニホンザルが入浴する温泉☆間近で見られて子供も大興奮の観光スポット
2023年8月7日
【湯田中駅】長野電鉄で昔の成田エクスプレスやロマンスカーの車両が見られる☆足湯も気持ちいい
2023年7月27日
【Standard Products】木製の可愛い電車のおもちゃが330円☆種類も豊富で本格的
2023年7月17日
【太古レストラン酒場ダイナソー】恐竜に囲まれながら迫力ある楽しいランチ☆料理はボリューム満点
2023年6月21日
【レゴアドベンチャーズ☆ららぽーと】レゴの体験イベント☆家電量販店でミニフィギュアも無料ゲット
2023年5月7日

当サイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © あぼーの子育て日記* All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 出産・育児体験記
  • おすすめ赤ちゃん・子ども用品
  • おすすめお出かけ先
  • おすすめ商品
  • お問い合わせ
PAGE TOP