東伏見公園☆見晴台で西武線の電車が間近で見える都内の大きい公園
西武線沿線には電車が見える位置に公園がいくつかあります!
その中で「東伏見公園」は電車が見やすいように見晴台的なものもあり楽しかったので、今回紹介します☆
東京都西東京市にある都立の総合公園で、とても広い公園です!
長いローラすべり台があったり、芝生の場所があったり、いくつか遊具もあります!
また、芝生の場所では、ボール遊びやお弁当を食べている家族も多くいて、楽しめる公園だと思います!
東伏見公園への行き方(駐車場、電車)
「都立東伏見公園」は、西武新宿線の東伏見駅と西武柳沢駅の間に位置しています
一見どこにあるのかわかりづらい場所にあります(*´з`)
公園の下はトンネルがあり、道路となってます
車で行く場合は、東伏見公園には駐車場はないですが、公園の周辺にはコインパーキングがいくつかありますので、車で行くこともできます
うちも40分200円のところに車を駐車して公園に行きました
また、電車で行く場合は、西武柳沢駅の方が近いのでオススメです☆
公園からも西武柳沢駅は見える位置にあるので楽です
東伏見駅からだと少し遠いです(^^;)
公園の隣には、東伏見稲荷もあり、一緒に見ることができるので、大人でも楽しい場所です
◎都立東伏見公園
・場所 東京都西東京市東伏見1-11
東伏見公園から見える西武新宿線の電車
「東伏見公園」は、西武新宿線の線路の隣にある公園なので、電車を間近で見れます☆
線路の横にある公園のため、電車を見れるように線路の横に見晴台的な場所があります!
見晴台的な場所には、柵の他、ネットも張ってあり、落下しないようになっているため、小さい子どもでも安心・安全に電車を見れるようになっています
我が家の子どものあぼーも電車が間近に見えるので、大はしゃぎで電車を見ていました☆
☆電車の見える見晴台的な場所
線路のすぐとなりにあるため、電車を間近で見ることができます(^^)
ウッドデッキになっていてイスもありました
線路がそばのため、落ちないようにネットなどでフェンスもしっかりと固定してありました
子どもが電車を見える高さにあるので子どもたちに人気です☆
見晴台からの見た電車です
こんなに近くでふつうに見れます
ちなみに見晴台的な場所以外のところでもフェンス越しですが、間近で電車を見れます
東伏見公園の遊具
「東伏見公園」には、子どもが楽しく遊べる遊具がいくつかありました
一番面白そうなのは、長いローラーすべり台です
少し山のようになったところにあります
結構長めのすべり台です☆
あぼーも「わぁー」と声をあげながら、楽しそうに滑りました
また、「ハッピーSL」という機関車の形をした遊具も面白そうでした
オシャレなかんじで遊具です
小さいすべり台が2つあり、小さい子でも遊ぶことができます
あぼーもすべり台に夢中になり、何度も滑って遊びました
他にも、公園内にはちょっとした遊具がいくつかありました
ちなみに、うちではこんな鉄道ビュースポットの公園や鉄道の展示のある公園などに行ったことがあります
遊びに行った感想
「都立東伏見公園」に遊びに行った感想は・・・
まず、電車好きのあぼーに見晴台で西武線の電車を見せることができたので良かったです!
また、ローラーすべり台や小さな子でも遊べる遊具があり、1歳のあぼーを存分に遊ばすことができたので、ママも嬉しかったです☆
芝生の広場では、お弁当を食べたりしてもできるようなので、お天気が良い日には、ピクニックみたいな感じでも遊びに来てみたいなと思える公園でした
「都立東伏見公園」は、電車好きの男の子がいる方には、かなりオススメの公園です!
また、電車好きでなくても、ローラーすべり台などもあり、楽しく遊べる公園なので、ぜひ一度遊びに行ってことをオススメします☆