2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【トイトレ体験談】我が子がオムツを3歳で卒業するまで!工夫したことは!?一度断念し気長に練習 うちの3歳の男の子のあぼーもそろそろオムツを卒業しトイレでできるようにならなくてはいけない時期です!おまるから始まる「トイレトレーニング」、子供が嫌がることで一度断念したこともありましたが、トイレに入るのが楽しくなるような工夫もし、なんとかトイトレを完了できました!うちの子がどのように完了できたのか体験談を載せます!
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【慣らし保育の体験談】幼稚園での集団生活に慣れさせる準備☆短期間で子供の成長を感じられた うちの子供が通う予定の幼稚園で「慣らし保育」をしてきたので、その時の体験談を書きます!うちの子供は4月から幼稚園生活をスタートさせます!幼稚園での集団生活に事前に慣れさせるための「慣らし保育」は、入園前に短時間で行われました!集団生活の体験で大きな成長を感じることできましたよ!どんなものを準備したのかも載せますね!
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【不二家ケーキ食べ放題】ショーケース内の色とりどりのケーキが食べ放題で夢のよう!親子で大満足 ペコちゃんで有名な「不二家レストラン」でケーキ食べ放題ができるということで子供と一緒に行ってきました!ケーキ屋さんでケーキ食べ放題なんて夢のようですよね☆ショーケースで販売されている色とりどりのケーキやシュークリームなどを自由に選べて楽しかったです☆親子で楽しむことができて、とても大満足だったので紹介します!
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【幼稚園の入園準備】どんな物が必要!?バースデイとしまむらの入園準備特集で揃えてみた うちの子供もまもなく幼稚園に入園します!入園するにあたり、幼稚園で必要な小物類などを準備することにしました!そこでうちが行ってみたのが「バースデイ」と「しまむら」です!入園・入学の準備特集が開催されていて、可愛い水筒やお箸セットなどを買うことできました!うちがどんなものを買ったのか紹介します☆
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【Zoo cafe】おもちゃの種類が豊富なキッズスペースがあるカフェ☆ひばりが丘PARCO ひばりが丘PARCOにあるキッズスペースで子供が遊べるカフェ「Zoo cafe」に行ってきました!ゆっくりと食事をしながら子供と遊ばせることができるので子供連れには魅力的なカフェでした!離乳食メニューもあったので、赤ちゃん連れのママ友とのランチにも良さそうでした!親子で行くのにオススメのカフェなので紹介します☆
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【3歳健診と予防接種】3歳の子供は病院を怖がる!?健診と予防接種の内容は!? うちの子供も3歳になったので「3歳健診」と「予防接種」をしてきました!3歳になると項目が増えて、視力検査や尿検査など様々なことを診てもらうことができました!予防接種は「日本脳炎」を打つ時期にあたり、自分で予定を組んで予約しないといけませんでした!健診と予防接種で3歳になった子供がどんな様子だったのか記録として載せます☆
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【ステーキのどんの誕生日特典】オシャレなパンケーキが無料で貰えた☆料理も量が多くてオススメ うちの3歳の子供の誕生月に、「ステーキのどん」で誕生日特典として、無料の「パンケーキ」を貰うことができました!バースデークーポンを使って貰えた誕生日特典です☆無料で貰えるのに、オシャレで美味しいパンケーキだったので貰うことができて良かったです☆パンケーキがどのようなものだったのか、どうやって貰えたのか紹介します☆
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【ゆず庵の誕生日特典】無料で貰えるホールのバースデーケーキがお得!食べ放題レストランでお祝い 子供の3歳の誕生日を寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題のレストラン「ゆず庵」の誕生日特典でお祝いしてきました!誕生日特典は、前日までに予約をすると素敵なバースデーケーキと記念写真が無料で貰えるものでした☆ケーキは、ホールケーキなので豪華でお得でしたよ!食べ放題なのにお食事も美味しく、お得な誕生日特典も良かったので紹介します☆
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【トーマスパーティールームで誕生日会】子供の記念日にオススメ!トーマス達に会える貸切部屋 子供の3歳のお誕生日を記念して、富士急ハイランドの隣のホテル内にある 「トーマスパーティールーム」を利用してきました☆宿泊しなくても利用できる貸切個室で、ランチブッフェで食事をしました!おしゃべりするトーマスとパーシーがいて、とても素敵な空間でした!子供も楽しめ親もゆったりと過ごせるオススメのお部屋なので紹介します☆
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 子供の七五三【大宮八幡宮】3歳児の様子と袴などの準備は!?神社で貰えた記念品も紹介 うちのあぼーも10月で3歳になったので、「七五三」のお祝いを行いました!参拝に行った神社は、「大宮八幡宮」です!子供の着付けや髪のセットは、衣装のレンタルを予約した「スタジオマリオ」でしてもらいました!今回は、3歳での七五三がどんなものだったのか、準備はどんなものが必要か、また「大宮八幡宮」で貰えたものを紹介します☆
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 焼肉きんぐでトリックオアトリート【お得な特典】ハロウィンのお菓子とおもちゃが貰えた 「焼肉きんぐ」に食事に行ったら、「ハロウィンキャンペーン」ということでお菓子とおもちゃを貰うことができました!ハロウィンなので、クーポンを提示し子供が店員さんに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとお菓子とおもちゃが貰えるようになっていましたよ!無料で貰えるお得な特典です!どんなものが貰えたのか紹介しますね☆
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 七五三の前撮り【素敵な写真集を思い出に】スタジオマリオで神社に行く衣装も借りられた うちのあぼーも3歳になるので「七五三」をお祝いしました!子供にとっても親にとっても特別なことだと思います!なので、思い出として残しておきたいため「スタジオマリオ」で前撮りをしてきました!素敵な写真集を作ることができ、また「七五三」の神社参拝用のお出かけ衣装も借りることができて、とても良い思い出となったので載せます!
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【小さい子供と一緒の新幹線】オススメ座席はどこ!?持っていって良かった物は!? 初めて子供を連れて東海道新幹線でお出かけしてきました!2歳11ヶ月のあぼーは普段から落ち着きがないので、新幹線での長時間の旅は「走ったり騒いだりしたらどうしよう」と不安でいっぱいでしたが、無事にお出かけできました!そこで今回は、小さい子供と一緒に新幹線に乗った時に役立ったものやオススメの座席位置などを紹介します☆
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 子供と一緒に記念日の家族写真【全員で撮影するには!?】出張撮影がオススメ みなさんは記念日に子供や家族などと一緒に写真を撮ったりしていますか!?撮影方法は、写真スタジオや出張サービスなどがありますよね!ただ打合せでお店に行くのが面倒だったり、スケジュール調整が難しかったりして、気軽に撮影できないことが多いと思います!そんな写真撮影をどうしようか困ったときに役立つサービスを紹介します☆
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 あぼーママ 恵愛病院の記念品まとめ 恵愛病院からのプレゼント【3歳の誕生日】可愛いデザインの子供の傘!雨の日でも見やすく便利 私が出産した「恵愛病院」から子供の3歳のお誕生日にプレゼントが届きました☆出産してから毎年誕生月にお祝いが届くことになって、この3歳が最後のプレゼントとなります!3年も経つのに出産をお祝いしてくれるって嬉しいですよね☆3歳のプレゼントは子供用の傘でした!とても可愛いデザインの傘でしたので紹介します☆
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 幼稚園選びの参考にオススメ【幼稚園の親子会に参加】子供が園内の雰囲気を遊びながら体験 幼稚園の実際の雰囲気や遊びが体験ができる「幼稚園の親子会」に参加してきました☆子供を幼稚園に入園させるときの幼稚園選びは悩みますよね!親子会では、実際に子供が幼稚園で遊ぶことができたので、幼稚園の雰囲気を知ることができ、幼稚園選びの参考になりました!うちが体験した幼稚園の親子会の様子や感想などを記録として書きます!
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 【子供の2歳半の歯科健診】歯科医院でも歯科健診を無料で受けられる!?子供の歯の健康にオススメ うちの子が2歳半の時に歯科医院で「歯科健診」を受けました!2歳半の子供の歯科健診は希望者のみだったのでお知らせを見逃していました!ただ、うちの子も歯を触ったりして虫歯が心配だったので、歯科医院で歯科健診をしてもらいました!歯の磨き方を教えてくれたり、フッ素を塗ってくれたりと良いものだったのでその時の様子を紹介します☆
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 チャイルドシート付き自転車の選び方【電動自転車が主流!?】我が家が重視した点と試乗の感想 とうとう我が家も子供を乗せられる「チャイルドシート付きの自転車」を購入しました!この自転車選びは、我が家はいろいろとかなり悩みました!電動アシストがいるのかや、暴れん坊のうちのあぼーをどうすれば安全に自転車に乗せることができるかなどです!そこで、我が家がどのようなところを重視して、自転車選びをしたのか紹介します☆
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 おうち縁日で屋台ごっこ【縁日の屋台と料理を簡単に手作り】子供がお祭り気分とお店番を楽しむ 子供にお祭り気分を楽しませるため、「おうち縁日」をやってみました☆毎年やっていたのに、中止になっているものの1つがお祭りです!子供がお祭りを楽しめないのは可哀想ですよね。そんな子供がおうちで楽しめるように、手作りでお祭りの縁日であるような屋台を作ってみました!簡単に料理を作って、屋台ごっこを楽しめたので紹介します!
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 サーティワンのポケ夏【可愛いポケモン達がいっぱいの素敵なアイス】子供と一緒に楽しめる 2021年夏、「31(サーティワン)アイスクリーム」では、「31ポケ夏キャンペーン」ということでポケモンとコラボした商品が販売されています!暑い日が続くこの夏、子供とちょっと外に出ただけでバテてしまいます。そんな時に「3 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 みいつけた!のおもちゃをゲット【はま寿司のはまっこセットのガチャ】可愛いバスとキューブ 回転ずしチェーンの「はま寿司」では、子供のピッタリなお子様メニュー「はまっこセット」がありますよね☆今回は、その「はまっこセット」で回すことができるガチャで、子供が大好きな「みいつけた!」のおもちゃをゲットすることができました☆プルバックバスと6面キューブのおもちゃでとても可愛く素敵なものだったので紹介します☆
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 【ビッグボーイ×きかんしゃトーマスのコラボ】素敵なトーマスのオリジナルクラフトが貰えた 2021年の夏休みに子供に嬉しいキャンペーンが「ビッグボーイ」で開催されています☆「ビッグボーイ×きかんしゃトーマスとなかまたち」ということで、対象メニューを注文するとトーマスのオリジナルクラフトが貰えたり、お得なスクラッチが貰えたりします☆うちも早速、素敵なオリジナルクラフトなどの特典を貰ってきたので紹介します☆
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ おすすめレストラン・特典 クリスピークリームドーナツ【子供が無料で貰えた可愛い帽子】店員さんごっこが楽しく遊べる 無性にとても甘いドーナツが食べたくなり、「クリスピークリームドーナツ」でドーナツを買ってきました!「ミニドーナツ」という手軽に食べられるサイズのドーナツを買ってみました☆ドーナツを買った際に、クリスピークリームドーナツの帽子を無料で貰えました!子供のごっこ遊びも楽しめる店員さんの素敵な帽子なので紹介します☆
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 言葉の発達が遅い子供の生活改善の結果は!?【保健相談所の個別相談】2歳3ヶ月での成長 地域の保健相談所での子供の成長についての「個別相談」を受けてきました!今回は、我が子が2歳3ヶ月の時に受けたもので、3回目となります!前回の2歳の個別相談では、うちの子は先生から言葉の発達が遅いと指摘され、アドバイスを貰いました!日常生活の改善で他の子供と同じように成長してくれるようになったのか結果を記録します!
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 2歳の子供の言葉の発達が遅い!?【保健相談所の個別相談】アドバイスの内容は!? うちの子供が2歳になった時に、地域の保健相談所で行われている「個別相談」で子育て相談をしてきました!前回の1歳半健診の時に、子供の言葉の発達が少し遅いのではないかという指摘を受けました。言葉の発達について、先生に様子を確認してもらい、アドバイスをもらったので、個別相談の様子やアドバイスの内容を記録したいと思います☆