東京メガイルミ【大井競馬場】本物の馬とも会える都内の大規模イルミネーション


2020年冬☆大井競馬場で「東京メガイルミ(TOKYO MEGA ILLMI)」が開催されています!

今回は「いこーよ」のサイト内で無料チケットが当選したので指定の日に見に行ってきました☆

大井競馬場のイルミネーション「東京メガイルミ」は、とても広く綺麗でおすすめのお出かけスポットとなっていたので紹介したいと思います☆









東京メガイルミとは


「東京メガイルミ(TOKYO MEGA ILLMI)」とは、「光と馬の屋外アミューズメントパーク」ということで東京の大井競馬場で開催されているイルミネーションイベントです

噴水ショーや田園風景のイルミネーション、昔の日本をテーマにしたイルミネーションがあったりと、いろいろなイルミネーションを楽しむことができます

また、競馬場内ということで、日によっては本物の馬と会えるイベントもあるため、大井競馬場ならではの催し物もあり、面白い場所となっていました

うちが行ったときは、馬のイベントがない日だったので、会うことができませんでした

もし馬と会いたい方は、イベントの開催日に合わせて行ってみると良いかもしれません




「東京メガイルミ」の開催期間や入場料などは、2020年11月現在、このようになっていました

☆開催期間
・2020年10月24日~2021年1月11日
 ※営業日は公式ホームページにて確認してください


☆開場時間
16:30~21:30
※17:30~21:30の日もあるため、詳細は公式ホームページで確認してください


☆入場料
・当日券
 大人(18歳以上) 1000円
 小人(小・中・高校生)  500円

・前売り券
 大人(18歳以上) 800円
 小人(小・中・高校生)  400円

※未就学児 無料


☆駐車場
・有り(1日1000円)


☆場所
・大井競馬場(東京都品川区勝島2-1)




大井競馬場内施設


東京メガイルミが開催されている時でも大井競馬場内には開いている施設もありました

イルミネーションだけでなく、レストランなどの飲食スペースもあるので楽しむことができるようになっているようです


☆大井競馬場の入口




☆入口からの通路




☆場内施設前










馬の遊具


馬の遊具である「TWIN くるくるファンタジー」は自由に乗ることができます

動きはしませんが、大井競馬場に来た際は記念に乗ってみてはいかがでしょうか☆

特にこのメガイルミ中は綺麗に飾られているので写真も映えますね☆


☆TWIN くるくるファンタジー




イルミネーションの灯りで写真の写りも綺麗になります☆

ちなみに、ハロウィン時期でしたのでうちのあぼーは仮装して見に行ってきました☆




今回のあぼーの衣装は、こちらの記事で以前に載せたものです




噴水ショー


1時間の間に5つの噴水ショーを楽しむことができます

水と光の噴水はとても綺麗ですよ

競馬場の観覧席から自由に見ることができます

またイルミネーションの通路内からも見えるのでそちらからも楽しむことができます

通路内で見る際は場所によっては噴水の水がかかるので注意してみた方が良いですよ(‘◇’)ゞ


☆噴水ショー
観覧席から見ました

屋外ですし、客席数が多いのでソーシャルディスタントを保ちながら観覧することができます




☆通路から見た噴水ショーはこちら
客席よりも近い場所からの眺めですので迫力満点です☆

しかし水しぶきがかかる箇所もあるのでそこは注意してみてください

1時間の内に何回も噴水ショーはあるので場内を巡っているうちに水しぶきに遭遇すると思います








イルミネーションの様子


イルミネーションは順路があり、様々なコンセプトのイルミネーションを楽しむことができます☆

スムーズに順序よくまわってだいたい所要時間は60分です

なので時間に余裕をもって見に行くのがオススメです☆

特にお子さん連れであれば開館時間の初めのほうに行かれた方が良いかもしれませんね

夜は寒いですからね

場内は階段もありますが、職員さんがお手伝いしてくれます

なのでベビーカーで行っても大丈夫です

多少は大変ですが( ゚Д゚)

特に足腰不自由な方はちょっと回りきるのに大変かもしれません


☆TOKYO TIME TUNNEL
地下トンネルとなっている場所で、光に包まれているよう感覚になり、綺麗な場所です




☆江戸極彩棚田




☆THE GENFUKEI
まるで日本の田園風景みたいなかんじの場所でした

風が吹くと、カタカタと音がして、本当の田んぼのある場所にいるような感覚になり、気持ち良かったです






☆江戸桜トンネル
桜の花のようなライトが一面にあるトンネルで、明るく綺麗なトンネルでした




☆江戸にぎわい光夜
きお祭りの中にいるかんじで面白い場所でした






☆明治アカリノ博覧会
やはり大井競馬場ということなので、馬のイルミネーションもありました




☆明治サプライズ迷路
いろんな浮世絵が画面に映し出されていて、見ていると面白い道でした




☆大正ロマン光庭園




☆ローズガーデン




☆昭和ただいま横丁








行った感想


初めて競馬場に行ったのですが施設内が綺麗でとても良かったです

子ども連れでも大丈夫なようにおむつ台や授乳室があるのは助かりますね

イルミネーションされている箇所は広く見ごたえがあります

階段が多いので足腰悪い方は注意しましょう

今回「いこーよ」のサイトで行ったので「光るペンダント」のプレゼントも頂きました☆


☆光るペンダント




こちらは場内でも販売しており、金額も安かったので記念に買っても良いかもしれません

暗い中イルミネーションを見ながらペンダントを首からさげているお子さんがたくさんいました☆

屋外のイベントで、場内は広いので感染対策もできています

期間が決まられていますので、みなさんもぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか☆




※当ページの写真は、「東京メガイルミネーション 運営事務局」に確認の上、載せています






LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA