赤ちゃんの成長に合わせて使えるコンビ テテオマグ【飲む練習】マグカップの進め方
うちの赤ちゃんのあぼーは、母乳でなく完全粉ミルクで育てているので、哺乳瓶の使い方は上手にできるのですが、まだ哺乳瓶以外で飲み物を飲むことができていません。
そこで、哺乳瓶以外の容器でも飲めるようなトレーニングをさせるためにマグを買って練習させてみました!
段階を経てからでないとストローなど吸えなさそうなので、いくつか買ったマグの紹介と感想を書きたいと思います☆
※本ページは、プロモーションが含まれています。
teteoマグ バルーン Neo(コンビ)
うちのマグは、以前にトイザらスでベビーカーを買ったときに貰ったコンビの「teteoマグ バルーン Neo」を使っています!
ちなみに、ベビーカーを買った時のことは、こちらの記事で紹介しています
コンビの「teteoマグ バルーン Neo」は、いくつかのマグが入っていて、赤ちゃんの成長に合わせてパーツを組み替えることで、段階的に「食べる・飲む」のトレーニングができるようになっています
また、しっかり閉まってモレにくい『ラクピタ構造』となっていて、おでかけにも便利な『大容量300ml』のサイズとなっています
☆「teteoマグ バルーン Neo」の注意点です
キャップのゴムは、いくつかあるマグのうちの2つにしか付いていないため、つけ替えないとモレてしまいます。
キャップを替えるときはゴムの付け替えも忘れないでください!
ちなみに、コンビの「teteoマグ バルーン Neo」は、こちらでも価格の確認・購入ができます
最初のうちは
マグの使いはじめは、パパが支えて飲ませてみました
こちらはピンクのキャップで哺乳瓶と同じちくびのタイプのものでした
なので飲むのも哺乳瓶同様で簡単に使えました☆
自分の手で持つようになった
使っていくうちにマグの持ち手の部分を自分で持つことができました!
次のステップが紫色のキャップなんですが・・・
こちらは口の形が異なっていたので最初は難しそうにしてました
泣いちゃったり(;o;)
でも何度か練習することによってできるようになりました☆
そんなかんじで練習始めました☆
早くコップやストローで飲めるようになりたいです(*^^*)
次は、こちらの記事で「ストロー付きマグ」へのステップを紹介します