IKEAの収納家具でキッズルーム☆子どもが遊べるようにおもちゃを整理!


今回、我が家の子ども部屋を「IKEA」の収納ワゴンやカラーボックス、折りたたみボックスなどを使い、整理してみました!

うちのあぼーも1歳になりだんだん大きくなっていき、どんどんおもちゃも増え、家の中がごちゃごちゃしてきたところでした☆

収納用品を使い、コンパクトにすっきりなるようにおもちゃを整理したので、整理した子ども部屋使ったIKEAの収納用品を紹介します!









IKEAで買った収納箱をおもちゃ箱にしてみた


こちらのIKEAで買った収納箱をおもちゃ箱にしました☆

うちは2つの収納箱を購入しました☆

☆色は下記の4色です
・オレンジ
・ピンク
・白
・黒

うちが購入したのは、オレンジとピンクの収納箱です

大きさ違いには、緑・黄色もありました

箱が400円、フタが200円です


もう1つ違うタイプの収納箱も買いました

ケースが透明になっているものです

こちらは箱が299円、フタが100円だった気がします

中身がわかるので子どもにはおもちゃが入っているとわかり良いのかも!

こちらの収納箱は、サイズ違いも購入しました・・・オムツ入れにしています

DSC_0940_convert_20200124214544.jpg


IKEAの収納用品でワゴンも作ってみた


こちらはIKEAで買ったワゴンであぼー用のおもちゃの収納ワゴンを作ってみたものです


☆完成品

IMG_20190828_155423_convert_20190828161536.jpg


☆ワゴンの本体と中身の紹介

買った状態がこちらです

★組み立て簡単
★意外と頑丈
★おすすめ収納用品です

IMG_20190815_205710_convert_20190828112313.jpg


☆カラーボックス

オムツ入れにしています

IMG_20190815_205831_convert_20190828111400.jpg

IMG_20190922_212915_convert_20190922232955.jpg


☆黒いボックス

なんでも入りますよ☆

便利です

IMG_20190815_205747_convert_20190828112137.jpg


ワゴン収納で整理した子ども用品などの詳細は、こちらの記事に載せてますので、良ければご覧ください








子ども部屋の完成


収納ワゴンなどを並べて、子ども部屋が完成しました☆

☆子ども部屋の完成

DSC_0937_convert_20200124214648.jpg


テレビは寝室にあったものを持ってきました
(しばらくは使わないだろうということで・・・)

IKEAの道路マップのマットも敷いて、子ども部屋らしくしてみました☆

とりあえず、なんとなく家にあるものでキッズルーム的なものがかたちになりました(*´з`)


子ども部屋を作った感想


部屋がごちゃごちゃでなんとか遊ぶスペースを作りたかったので、形にすることができて良かったです☆

あぼーがつかまり立ちし始めてからは、本当に危ないものばかりで悩んでいたんですよね

そして、歩き始めたのでどんどん自分の興味のあるものが自分で取れるようになり、もうそろそろ限界と感じていました

見様見真似でしたが、おもちゃを収納する箱ができ、あぼーの必需品もワゴンとして作ることができたので満足です☆


IKEAのものは用途に合わせて組み合わせれば作ることができますし、IKEAのショップのインテリア使いも参考になると思います☆

みなさんもぜひIKEAの収納ものを使ってみてはいかがでしょうか☆






LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA