小さい子どもがいる家庭のウイルス対策☆ハンドジェル・除菌スプレー・マスク


今回は、1歳児のあぼーがいる我が家で使っているマスクやハンドジェルなどの感染症対策を紹介します

最近、新型肺炎のコロナウイルスが中国で流行しているということで外に出るのもちょっと怖いですよね

インフルエンザも小さい子どもがいると感染が怖いです

我が家は1歳児の幼児(あぼー)がいるのですが、ずっと引きこもりになるのも難しく、日常生活では食材の買い物などで外に出ないといけないこともあるので感染予防対策でこんなものを買ってみました

それでは紹介します!









薬用ハンドジェル キレイキレイ


「キレイキレイ薬用ハンドジェル」は、携帯用もあるみたいですが私が買ったのはそれより大きいサイズのものです

IMG_20200127_132209_convert_20200127133841.jpg


外出から帰ってきた際は普通にハンドソープで洗ってますが・・・

外出先で使えるかなと思い買いました

他社のハンドジェルより安かったのがよかったです

だいたいテピカジェルは1000円弱ぐらいで クレベリンも大きさによってですが1000円弱ですね

このキレイキレイは400円弱なんです

しかも有名なキレイキレイです

ドラッグストアのメインコーナーには1500円以上するようなものばかりでしたが・・・

除菌コーナーで探していたら出会えたので良かったです☆


◎効能
手指・皮膚の洗浄・消毒 らしいです

☆水なしでバイ菌消毒

☆ナノイオン 低アルコールタイプ


ジェルなのでこぼさず、手になじみやすくて良さそうです

もう一つ買っておくべきだったかな(*´ω`)

今の時期でなくても1年中子どもがいる生活では使えそうですよね☆


 

 


除菌・消臭スプレー ピーズガード


「ピーズガード」は、除菌スプレーで空間を洗うということで役立っています

お子さんがいたり、またペットにも優しいということで安心ですね

人にも環境にも優しい除菌・消臭剤だそうです

レストランやホテル、病院など多くの場所でも使われているようです




うちで使っているピーズガードは、ママのイベントかなにかで貰った試供品かな?

今とても使わせて頂いています

IMG_20200127_212018_convert_20200127212329.jpg


 

マスク


ちなみにマスクも買ったのですがどこも売り切れていたり、お1人様1つと制限されていました

パパが電車に乗り通勤するため、少なくともパパの分確保でマスクもいくつか購入しました

IMG_20200127_132137_convert_20200127133806.jpg


できれば1歳児のあぼーにもさせたいのですが、絶対取ってしまうと思います( ;∀;)

一応子ども用のマスクも持ってはいるのですが・・・今後対策をしなくては!


うちでは、これらのウイルス対策用品を使って乗り越えていきたいと思います






LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA