【子供と一緒にお菓子作り】チョコレートの可愛いお菓子の電車が完成☆キットで簡単に手作り
今回、ブルボンから発売されている「プチクマのお菓子のでんしゃ」を買って、子供と一緒にお菓子の電車を作ってみました☆
お菓子の電車を手作りできるキットで、チョコレートを溶かしてパーツを作り、組み立てるという簡単な作業で完成させることができましたよ!
完成したお菓子の電車は、とても可愛いデザインのもので、ママも子供も大満足でした!
うちが作ってみた時の様子や作ってみた感想などを紹介したいと思います☆
プチクマのお菓子のでんしゃ
「プチクマのお菓子のでんしゃ」は、お菓子メーカー「ブルボン」から販売されている電車のお菓子が手作りできるキットです!
元から出来上がっているものではなく、作ることを楽しむことができるお菓子なので、子供と一緒に作っていくと良さそうな商品ですね☆
うちも3歳児のあぼーと一緒に作りたいなと思い、今回購入してみました!
「プチクマのお菓子のでんしゃ」の箱を開けると、いろいろなお菓子が入っていましたよ!
チョコレートを溶かして電車の形をつくるものや作った電車にくっつけるお菓子などです!
お菓子の電車を作るために必要なものはほとんどのものが箱の中に入っているかんじで簡単に作れるようになっていました!
うちが作った時には、箱の中以外のもので必要なものは、電子レンジ対応の容器とスプーンぐらいでした!
ちなみに、ブルボンの「プチクマのお菓子のでんしゃ」と同じシリーズには、「プチクマのお菓子のおうち」という商品もありましたよ!
うちが作った時の様子
ここからは、うちが「プチクマのお菓子のでんしゃ」を子供と一緒に作ってみた時の様子を紹介していきますね☆
箱の中に必要なものはほとんど入っていたので、簡単に作れて、子供と一緒に楽しむことができましたよ!
チョコレートを溶かす
まずは、箱の中に入っている板チョコを溶かすところから始めました!
チョコレートを溶かす方法としては、いろいろとあるようです!
箱には、電子レンジでチョコレートを溶かす方法が書いてありました!
うちはお湯で溶かした方がやりやすそうだなと思ったため、湯煎でチョコレートを溶かしましたよ!
チョコレートは溶かしやすいように小さく砕いてから、溶かすようにしました!
うちが作った時は寒い時期だったため、チョコレートがすぐ固まってしまうことがありました!
時間との勝負ですね(笑)
溶かすとこんなかんじになりました!
チョコレートを溶かすのは、結構難しく面倒なのかなと思っていましたが、意外に簡単にできましたよ!
溶かしたチョコを型に入れる
次に、付属の型に溶かしたチョコレートを入れていきました!
この型にチョコレートを入れて固めると電車の本体部分のパーツが出来上がります!
チョコレートがだまにならないように入れるのが大変でした!
型に入れていく分量も結構大切なんですね!
チョコレートも型に入れるものだけが全てではなく、作った電車のパーツを組み立てる時にも使うものなので、分量を考えながら入れていきました!
全てのチョコレートを入れてしまうと、あとで組み立てられなくまってしまうので要注意ですね!
また、慎重になりすぎると、チョコレートが固まってしまうので、チョコレートを入れるのもスピード勝負でした(笑)
型に入れたチョコレートは、冷凍庫で30分冷やしたら電車の本体部分のパーツが出来上がりました!
型からキレイに抜き取ることができました!
裏は結構でこぼこでしたが、表面はキレイに作ることができたので良かったです☆
ここまでは、3歳児のあぼーには難しかったので、ママが中心で作りましたよ!
お菓子のパーツを組み立てる
続いて、型に入れて作ったチョコレートのパーツを組み立てていきました!
バランスをとるのとチョコレートで接着するのが思っていたよりも大変でしたよ!
チョコレートを付けているうちに固まってしまい、形が変わってしまうこともありました!
1つ1つのパーツをくっつける度に冷蔵庫で冷やして固めていく作業が必要だったので時間と手間が少しかかりましたよ!
パーツを組み立てる作業から3歳児のあぼーは参加です!
楽しそうにパーツを触っていましたよ!
ただ、うちのあぼーはチョコレートを食べたくて仕方がないようで、食べられないように気を付けているのも大変でした(笑)
電車のお菓子の完成
いりいろと苦戦しながらも、「プチクマのお菓子のでんしゃ」をなんとか完成させることができました☆
無事に傾くことなくパーツをくっつけることができましたよ!
この箱に入っているものだけでも十分な出来上がりですが・・・
もっとデコレーションしたい場合はデコレーション用に他のお菓子を用意しておくと良さそうですね!
うちはお菓子のポーロがあったので、くっつけて少しだけアレンジしてみましたよ☆
箱の中に入っていたプチクマの飾りを置くと賑やかなかんじになりましたよ!
とても可愛い電車のお菓子が出来上がったので良かったです☆
この投稿をInstagramで見る
作ってみた感想
今回、初めてお菓子で電車を作ってみてとても楽しかったです☆
難しい部分もありましたが、出来上がりは箱に付いている写真のようにできたので良かったです☆
見栄えも良いですし、全てお菓子なので楽しく作って食べられてと一石二鳥の商品だなと思いました!
危ない作業もなかったので、子供と一緒に楽しむことができましたよ!
皆さんも気になった方は「プチクマのお菓子のでんしゃ」を買ってみてはいかがでしょうか☆