三富今昔村☆ミニ鉄道で東京ドーム4個分の自然豊かな場所を子どもと楽しむ
最近は公園探しをしていまして、前から気になっていた埼玉県三芳町にある「三富今昔村」に今回行ってきました☆
目的は、「三富今昔村」の中にあるミニ鉄道です!!
その他にも動物や遊具もあり楽しい施設でした!
大きな公園のような自然豊かな施設で気持ちいい中、ミニ鉄道に乗れて、子どもと遊びに行くのにオススメ場所だったので紹介したいと思います☆
三富今昔村とは
「三富今昔村」は、東京ドーム約4個分の敷地に広がる自然いっぱいの施設です
くぬぎの森の9つエリアを五感で感じて楽しむところです
「三富今昔村」の営業時間や駐車場、入場料は、2020年6月現在、こんなかんじでした
◎三富今昔村
・営業時間 10:00~17:00
・定休日 12~2月と7月、8月の日曜日、3~6月、9~11月の火曜日
・駐車場 無料 4箇所にあり
・入場料 子ども 無料 大人 500円
・場所 埼玉県入間郡三芳町大字上富1589-2
「三富今昔村」は、とても広いので自分たちが目的とした駐車場に駐車するのが良いですね☆
施設内には、資料館や体験学習ができたりします
私はのびのび歩かせたかったので、子どもが遊べるエリアに行きました☆
ミニ鉄道に乗る
私の今回の1番の目的は、ミニ鉄道です
「三富今昔村」の中には、ミニ鉄道が走っているのです
ミニ鉄道の料金は入場料に含まれているので、入場チケットを見せると乗ることができます
☆いこいの広場前
こちらが入口を入るとあるミニ鉄道の駅です
うちのあぼーの好きな踏み切りもいくつかあります
ミニ鉄道は、毎日12時から運行開始です
平日の奇数日は「ミニSL」、偶数日「ミニ新幹線」が走るそうです・・・今の時期は平日のみSLだけ運行しています
ミニ鉄道は、1周約6分ほどです
こちらの三富今昔村が市の境目にあたる場所にあり、ミニ鉄道で3市(三芳町・川越市・所沢市)を通り過ぎるのでなんか不思議な感じがします
半周、1周と乗ることができます
1回に3家族ぐらいまで乗れるかな
私は1周乗りましたが、私がいたエリアのまわりを通るので楽しいです
天気が良いと気持ちいいですよ☆
※ちなみに現在は乗車時間前に事前に整理券を配布する乗車制限がありました 客車1車両に1組ずつと感覚も開けています
ミニ鉄道と一緒に写真も撮らせてもらいました(*´∀`)
運転席はなかなか乗ることができないので嬉しいです☆
ミニ鉄道の機関庫もありました☆
施設内の飲食店で牛乳ソフト
「三富今昔村」の中には飲食の持ち込みは不可ですが、施設内にいくつか飲食店があります
☆PIZZA-GOYA(ピザ小屋)
こちらは土日祝のみ営業しています
お食事等を買うのは食券を券売機に買いお店に持っていきます
私は牛乳ソフトを食べてみました☆
牧場で頂くような濃厚な味で美味しかったです(^-^)v(^-^)v
コーンとカップ両方買ってみました
コーンにつけて食べるアイスがうちのあぼーは大好きです☆
施設内には動物もいる
「三富今昔村」の中には、にわとりもいましたよ
最近動物を見ると興奮します(笑)
のんびり自然と過ごすことができるのでオススメです
子どもが遊べる遊具もあり
木でできた遊具があちこちにあります
子どもたちがのびのび遊べるのも良いですね(*’▽’)
ツリーハウスと神社
「三富今昔村」のこのエリア内には、神社やツリーハウスなんかもありました
とても埼玉だと思えない空間でした
施設内にいくつか神社があります
ツリーハウスは中にも入ることができます☆
ちなみに、うちはこんなミニSLやミニ新幹線などのある公園などの場所に行ったことがあります
遊びに行った感想
「三富今昔村」は、とても広く子どもがのびのび遊ぶのにもってこいの場所でした
様々なエリアがあるので子どもからご年配の方までそれぞれの楽しみ方で過ごせると思います
都心からも近いのに遠くに旅行にきたような自然豊かで良い場所です
楽しみにしていたミニ鉄道も写真まで撮って貰い満足です
外の場所が多いので天気が良い日は1日ゆったり過ごせて楽しめるのでおすすめです☆
※当ページの写真は、「三富今昔村」のスタッフの方に確認の上、載せています