2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 子供のおしりかぶれ問題【夜中に痒くてグズる】我が家で行った改善方法と買ってみた商品は!? 最近、うちの2歳児のあぼーは、「おしりかぶれ」に悩んでいます。生まれたての小さい時はおしりかぶれの問題に直面しなかったのに、2歳の今、頻繁にかぶれるので困っています。病院にも連れていったのですが、ボディソープも変えてみようと思い探し始めました!今回は買って使ってみた「Dolci Bolleのベビーソープ」を紹介します☆
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 子供が大好き【ユニクロ「トーマス」のパジャマ】肌触りが良いキルト生地で暖かく冬にオススメ! ユニクロ(UNIQLO)で子ども用のパジャマとして、大人気の「トーマス」のパジャマが売られているということで購入してみることにしました!ユニクロの「トーマス」のパジャマは、キルト生地で温かく、肌触りも柔らかいので、子ども用のパジャマとしてとても良いものでした!デザインも可愛くお気に入りの洋服になったので紹介します☆
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 恵愛病院で貰える記念品まとめ 恵愛病院【2歳の誕生日に病院からプレゼント】お出かけにも便利な可愛いレインポンチョ 私があぼーを出産した埼玉県富士見市の「恵愛病院」では、恵愛病院で出産した子供の誕生月に病院からプレゼントが送られてきます☆子供が1歳から3歳になるまで頂くことができます!出産した後にもこういった嬉しいサプライズがあるのでありがたいですよね☆恵愛病院から送られてきた2歳のプレゼントはとても素敵なものだったので紹介します☆
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 子供の鼻づまり問題は大変!?【オススメ電動鼻吸引器】グズる幼児にも使いやすい 鼻水が出てくる季節になり、うちの2歳児のあぼーには0歳児の時からずっと口で吸い上げるタイプの鼻水吸引器を使っていたのですが、それだけだと吸いきれなくて大変になってきました!そこで電動鼻水吸引器を購入し、使ってみることにしました!電動鼻水吸引器は、リーズナブルな価格で購入することができ、使い勝手も良かったので紹介します☆
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ バースデー特典のあるレストラン レッドロブスターの誕生日特典【無料なのに素敵】ケーキと写真で子供の誕生日をお祝い うちのあぼーの2歳の誕生日がもうすぐのため、レストランの「レッドロブスター」で誕生日をお祝いしてきました!レッドロブスターでは、事前の予約をせずとも無料で誕生日のお祝いを受けることができます☆素敵なケーキや記念の写真が貰えて、とても良かったので、今回は、レッドロブスターの誕生日特典を紹介したいと思います!
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ バースデー特典のあるレストラン ココスの誕生日特典【子どもはアプリが無くとも無料で貰える】誕生日特典の内容は!? うちのあぼーの2歳の誕生日が近いので、ファミリーレストランの「ココス」で誕生日特典を受けてきました☆誕生日特典は、ココスにお食事に行けば、無料で貰えるのでお得でした!今回は、ココスの誕生日特典がどんなかんじのものだったのか紹介したいと思います☆
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 しまむらキッズ☆フェアと西松屋【セールで子供服をお得に購入】90~100cmサイズ もうすぐ冬になりますね☆衣替えのシーズンでこの時期は洋服のセールをしているお店が多いですよね☆今回は、うちの1歳児のあぼーのために、セールでお得に買ってきた子ども服を紹介したいと思います☆みんなが大好き「しまむら」と「西松屋」です☆シーズンオフや今着れるものを買ってきました!
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 1歳の赤ちゃんとの旅行で必要だった物と気を付ける点【車での遠出】1泊2日の旅 うちの赤ちゃんのあぼーも1歳となり、旅行にも行けるような年頃になったので、お泊りで旅行をしました!1歳にもなるとミルクだけでなく、離乳食も必要になってくるので、旅行の際に持っていくものが生後6ヶ月の時に比べ、多かったです!そこで、うちが旅行した際に持っていったものや必要だったもの、気を付けたことをまとめとして載せます☆
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 生後6ヶ月の赤ちゃんとの長距離移動で必要だったもの【東京~愛知】パパの実家に帰省 うちの生後6ヶ月の赤ちゃんのあぼーが、だいぶお出かけできるまで成長した時にパパの実家までお泊りでお出かけをしました!東京から愛知まで車での長距離移動でした!初めて長旅ですぐに体調を崩したり、移動の途中でもミルクを定期的にあげるなどがあったので、入念にいろいろと準備をしました!今回はその時に必要だった物などを紹介します☆
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 子どもの乳歯【歯みがきを嫌がる子に最適】クリアクリーンKids薬用ハミガキ うちのあぼーが受けた1歳半歯科健診で、歯科衛生士に勧められたキッズ用の歯みがき粉の「クリアクリーンKids 薬用ハミガキ」を買ってみました☆うちのあぼーは、歯みがきが大嫌いで嫌がるのですが、やめてしまえば、虫歯になってしまうしと悩んでいたところでした。歯みがきがかなりしやすくなり、オススメの歯みがき粉なので紹介します☆
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ宿泊 ホテル・旅館 ホテル ウェルシーズン浜名湖【子ども連れの家族におすすめ】県下最大級の温泉あり うちのあぼーが生後6ヵ月の頃、静岡県浜松市の「ホテル ウェルシーズン浜名湖」に宿泊しました☆遊園地の「浜名湖パルパル」に直結しており、観光地までも近く、静岡県下最大級の温泉施設もあるため、ゆったりと充実して過ごすこともできました!赤ちゃん連れ・子ども連れに嬉しいおもてなしもあり、おすすめのホテルでしたので紹介します☆
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 男の子の髪の毛セルフカット【1歳9ヵ月】感想と1歳の子どもの髪の毛の成長記録 うちの男の子のあぼーは、生後1歳9ヵ月にして襟足が伸びてきたので、おうちでママが髪の毛をカットしてみました!生まれてからしばらくの間は、髪の毛がほとんどなく、薄い状態が続いていて、本当に髪の毛が生えそろうのか心配でしたが・・・しっかりと生えそろい、ボサボサになるほどだったので、今回髪の毛をカットすることにしました!
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ おすすめ赤ちゃん・子供用品 子どもの暑さ対策【小型扇風機 iFanClip2】夏の暑い日のお出かけに必須 今回、赤ちゃんや子どもとの夏のお出かけ時の暑さ対策ということで、ベビーカーにも取り付けられる小型扇風機の「iFan Clip 2」を紹介します!我が子のあぼーが大きくなった今、お出かけすることも多くなり、特に外でのお出かけでは暑くて辛い思いをしています。そんな夏の暑い時期のお出かけ時にピッタリなおすすめ商品でした☆
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 1歳半健診と予防接種の様子☆身長・おしゃべり・歩行・人見知り 我が家の子どもであるあぼーが1歳6ヶ月になったので、1歳半健診のお知らせがきました!また、あぼーの予防接種の時期もきていたため、予防接種を受けてきました!今回は、あぼーの1歳半健診での様子・どんなことをやったかと予防接種の記録を残したいと思います☆
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 ハッピーセットがお得に買える!? 東京都の子育て支援パスポート 子育てに使えるパスポートがあると聞いたことがありませんか?東京都にもあったんです!知っていましたか?東京に住んでいても、そういう案内を都はしてくれないので、こんなお得なものがあったのを知らなかったのです!そこで、今回は東京都の子育て支援である「子育て応援とうきょうパスポート」を紹介します!
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ おすすめ商品 小さい子どもがいる家庭のウイルス対策☆ハンドジェル・除菌スプレー・マスク 我が家で使っているマスクやハンドジェルなどの感染症対策を紹介します。新型肺炎のコロナウイルスが中国で流行しているということで外に出るのもちょっと怖いですよね。我が家は1歳児の幼児がいるのですが、ずっと引きこもりになるのも難しく、日常生活では買い物で外に出ないといけないこともあり、感染予防対策でこちらを買ってみました。
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 あぼーママ 子どものおもちゃ 【お買い得】100円均一ダイソーの子どもの絵本・写真シリーズ(乗り物・動物) 今回、100円ショップのダイソーで子どもの絵本を見かけたので買ってみました。うちの1歳児のあぼーはまだ絵本を見たがらないのですが( ;∀;)写真が載っている本は興味があるようで見ています☆そこで100円均一のダイソーで揃えた絵本・本を紹介します。
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ おすすめ商品 赤ちゃんがいて風邪をひきやすい人におすすめ☆のどぬーる ぬれマスク 赤ちゃんがいる人は、風邪予防が必須だと思いますので、予防のためのマスクを紹介します。体調を崩すと睡眠が十分にとれないので調子もなかなか戻りづらく。そんな時に見つけたのがこちらのマスクです。「のどぬーる ぬれマスク」 です☆
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ おすすめ外食 子ども・赤ちゃん連れ レッドロブスター【ランチのコスパが良い】お子様メニューも充実していてオススメ 「レッドロブスター」というレストランのランチにうちのあぼーを連れて行ってみました。お子様メニューもあり、子どもでも美味しく食べられるかんじです。今回は、お手頃な価格なのに料理も美味しい「レッドロブスター」のランチを紹介したいと思います。
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ 離乳食事情 1歳児の食事のおかずにおすすめ【ミニハンバーグシリーズ】コープの冷凍食品 1歳児のおかずの1品にコープの冷凍食品「ミニハンバーグ」を使わせて頂いています☆1袋に12個入っているのでお得に使えます。硬さも柔らかく作られているので歯がまだ4本の我が子のあぼーでも噛み砕くことができます。大きさが程よく、あと何か1品にピッタリです☆今回は、コープの冷凍食品「ミニハンバーグ」を紹介します。
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 1歳の赤ちゃんの予防接種スケジュールと接種したワクチン 「予防接種予診票」が届きました。無料で受けられるのでありがたいですが、スケジュールと体調管理が難しい。早めに受けようと思っていますが、あぼーが生まれ月は10月。早めに受けないと冬の体調崩しやすい時期に入ってしまいます。ちなみに今回はインフルエンザの予防接種も開始時期でしたので、そちらのスケジュールも載せます。
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ おすすめお出かけスポット よみうりランド キドキド【遊具が魅力的】子どもが遊べるおすすめ大型屋内施設 よみうりランドの隣に子どもが遊べる屋内施設「キドキド」がありました。よみうりランドに来たのですが、よみうりランドの乗り物は、ほとんど年齢や身長制限でうちのあぼーでは乗れませんでした。そこでこちらの「キドキド」で遊ぶことにしました。「キドキド」は、小さい子でも遊べてオススメな場所だったので、今回紹介したいと思います☆
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ こどものおやつを作ってみた シャトレーゼ【1歳の赤ちゃんでも食べれるケーキ】小麦粉・卵・牛乳不使用 今回、「シャトレーゼ」で1歳の子どもでも食べられるケーキを買ってみました。☆「シャトレーゼ」には、アレルギーの人用に作られたケーキがあるとの情報を見たのが今回買ったきっかけです。今回、「シャトレーゼ」で買った1歳の子どもでも食べられるケーキを紹介します。
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 赤ちゃんの髪の毛が生えてくるまで☆あぼーの成長記録 うちのあぼーの髪の毛成長記録。まわりの同じぐらいの子と比較しても薄毛のほうのあぼー(^^;さらに色素が薄いのか肌は白いし、髪の毛は茶色だし、ここまで生えてくるまで生えなかったらどうしようと悩んだりもしました。ちゃんと成長してくれてるって実感!ということで、今回はあぼーの髪の毛の成長記録を書きたいと思います。
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 あぼーママ 育児体験記と子どもの成長 子どもの1歳のお祝い☆一升もちの用意と子どもが背負って歩く様子 こどもが1歳となったときといえば「一升もち」!!!我が子のあぼーも10月で1歳になりました☆パチパチ・・・☆おうちでもお祝いしたのですが・・・ じじばばも一緒にお祝いしたいということで一升もちイベントはじじばばと一緒にやりました 。ということで、うちでやった「一升もち」の準備やお祝いでやったことを書きたいと思います。